1年8ヶ月ぶり?くらいで、レインボーブリッジを歩いて渡ってきました(^o^)ノ
日テレ前の時計の写真を撮ろうと思ったら、ちょうど何かの中継中><
うわ~、もし映っちゃってたらごめんなさいー!!
出かかって、気づいてすぐ隠れた人が映っていたら、わたしかもしれません。。
しくじった。。(´д`;)
当たり前だけど、日テレってテレビ局でしたね(^^;
あ~、この風景、好きだーーー!!
すごく空いていて、良かったです(^o^)ノ
行き交う新幹線が良く見えました♪
(この後、地震で止まっちゃってたけど、大丈夫だったかな、東北。。)
停泊している船たちや、地図の工場マークのような三角屋根の建物(あ、今は違う?笑)、山のように大きく立ちはだかる倉庫ビル。
このあたりの景色は独特で、観ていて飽きません *^^*
イタリア街あたりかな?
ダンスを撮影している女子が上から見えました ^^
芝浦ふ頭駅で、会社で一番仲良しで週3回は一緒にランチしていたSちゃんと、1年ぶりの再会ー! *><*
「うわ~!久しぶりーーーー!!」
感動のハグ!といきたいところを、グッと我慢して、エアハグ(笑)で再会を喜び合いました ^^
あぁ、人と会うって素晴らしい!
早く心おきなく会えるようになりたい *><*
お天気は曇り。
時々薄日も差して、思ったよりも快適でした♪
おはよう、レインボーブリッジー!!(^o^)ノ
今回は、隅田川の河口付近や、東京タワー、スカイツリー、豊洲も一望できる北側を選びました。
途中、数名のRUNの人に抜かされたくらいで、人影はまばら ^^
セグロカモメかな?
水面にぷかぷか。
舞子さんの口紅みたい *^^*
幼鳥らしき姿も。
ブリッジの所要時間は40分くらい?でしょうか。
きょろきょろしながら歩いたらあっと言う間です!
このまま折り返して往復でもいいくらい。
今度やってみよう ^^
このあたりの桜はすでに葉桜も。
お台場は、オリンピックの関係で相変わらずフェンスで全部囲まれていて、台場公園は立ち入り禁止でした。
そのおかげでとっても空いていて、ブリッジを望むスタバの外の一等席で、朝の時間をまったりと♪
朝スタバ、久しぶり♪
今年の桜カップも可愛いですね~!
昼頃、ゆりかもめで汐留まで移動。
朝やっていた中継も植木の剪定も終わっていました ^^
汐留も、良さそう!
小さな美術館や、チェリーパイのお店もあるし、今後ぜひ主催していて開店休業中のお散歩サークルのみんなとも行きたいな~♪
大勢でカフェに行くのは、まだもう少し先のお楽しみですかね~ *><*
最後は、ココから徒歩で「やさいの王様」銀座店へ。
菜食ランチがいただける貴重なお店です!
お野菜グリルの玉葱ソース、税込み1,628円也。
ご飯、スープ(今日は豚汁。トンは除けて食べました><)、生野菜はおかわり自由!
生野菜はサラダバーじゃなくて、わんこそばみたいに別皿で持ってきてくれます。
めっちゃ美味しかったです!!
またすぐ行きたい(^o^)ノ
コロナになってから、日々の何気ないことに感謝してばかりです。
ごく普通の休日を友達と過ごすって、いつでもできることじゃなかったんだ、って。
胸がいっぱいになりました(-人-)
幸い、心も体もアルコールを欲さない人なので、こんな休日最高!*^^*
感謝かんしゃです *><*
歩数は15,000歩。
気持ちの良い散歩でした ^^